RareJob Tech Blog

レアジョブテクノロジーズのエンジニア・デザイナーによる技術ブログです

AWS ODBC Driver for MySQL でより高速なフェイルオーバーの実現

はじめに こんにちは、DevOps グループの中島です。 先日 AWS から MySQL 用 ODBC ドライバのリリース発表 がありました。 ODBC というと Microsoft が規定したものであるため Linux ではあまり利用されていなそうに思えますが、昔 Tableau Server (Linux) …

Amazon QuickSightで作成したダッシュボードの埋め込みURL生成について

こんにちは、文教事業サービス開発部の塚本です。 私ですが、株式会社ボーダーリンク(株式会社レアジョブのグループ会社)が提供している「ボーダーリンク英会話」や「リップルキッズパーク」といった文教・子ども向けオンライン英会話サービスの開発ディレ…

v9.0.0以降のaws-ecr-orbを利用する話

こんにちは、EdTech Labの齋藤です。 1年以上ぶりの投稿となりました。近頃は暑すぎるので黄金樹の影で涼んでいます。 今回はCircleCIのOrb、その中でも特にv.9.0.0でOIDCが導入されたりとそこそこ変更のあったaws-ecr-orbについて書いていこうかなと思いま…

PHP バージョンアップに伴うコード修正を Bedrock に手伝ってもらう

はじめに こんにちは、DevOps グループの中島です。 弊社が開発しているサービスでは多くのアプリケーションが PHP で動作しています。そのうち、PHP 7.4 で動作しているアプリケーションを PHP 8.3 に置き換える際に、多くのコード修正が必要になりました。…

AWS Summit 2024 で登壇・出展をしてきました!

暑くなってきましたね、CTOの @jumboOrNot です。 6/20, 21 で幕張メッセで行われた AWS Summit 2024 で登壇・出展してきたので少しだけ感想をば。 今回の出展・登壇内容 aws.amazon.com 弊社では生成AIの活用を社内向けやお客様向けでさまざま検証しており…

AWS Lambda から GCP CloudFunctions/Cloud Run を呼び出す (クライアントライブラリ編)

はじめに こんにちは、DevOps グループの中島です。 前回 は REST API を自力で叩いて認証を行い、取得した ID Token で Cloud Functions のエンドポイントを呼び出しました。 今回はクライアントライブラリを使用する方法を見ていきたいと思います。 といっ…

生成AI のガイドラインを Guardrails for Amazon Bedrock でサポートする

ChatGPT を皮切りにAIチャットボットを導入する企業が増えてきました。Amazon Bedrockは、大規模言語モデル(LLM)を使用したアプリケーション開発のためのプラットフォームであり、最近Guardrailsという機能が追加されました。申し遅れました、CTO室の塚田…

AWS Lambda から GCP CloudFunctions/Cloud Run を呼び出す (REST API 編)

はじめに こんにちは、DevOps グループの中島です。 最近タイトルのような Lambda から、認証が必要な CloudFunction エンドポイントを呼び出すアーキテクチャを実装する機会がありました。 認証を行うには、クライアントライブラリを利用する方法 (推奨) と…

#2 スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい38個の質問に答えてみる(全5回)

まえがき レアジョブテクノロジーズの三上です。 2回目の投稿です。前回から1年と4ヶ月振りの投稿です。お待たせし過ぎたかもしれません。 前回の記事 -> #1 スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい38個の質問に答えてみる(全5回) - RareJob Tech Blog …

Buildkit でキャッシュを ECR に保存する

はじめに こんにちは。DevOps グループの中島です。 弊社では CI ジョブ実行のために EC2 でホストした GitLab Runner (Docker Executor) を利用しており、Docker コンテナ上で CI ジョブを実行しています。 それらのジョブのうちコンテナイメージをビルドす…

ジョブスケジューラの導入

はじめに こんにちは、DevOps グループの中島です。 年末年始は前からやろうと思っていたエルデンリングをプレイしました。DLC もそのうち出るらしいので楽しみです。 今回はジョブスケジューラの導入をしたときの話をシェアします。 背景 エンタープライズ…

EdTech LLM元年でした!という話

どうもCTOの @jumboOrNot です。 今年は怒涛のLLMの年でしたね〜、弊社でもさまざまなトライがあり振り返ってみようと思います。 「見(ケン)」の時期 2022年11月にChatGPTが公開されて、3月にAPIが公開されるまでは私を含め弊社でも関心を持ったり注目する…

Application Integrationを使ったSaaSからのBigQueryへのデータ取り込み

GCP

こんにちはデータエンジニアの杉光です。 今年6月くらいにGAとなりデータ界隈で一瞬話題となったApplication Integrationを試した感想について書きます。 実運用で使えないか試した結果、今回は見送ることにしました。その経緯を踏まえて機能と検証内容をお…

マナビアップデートソン2023

はじめに こんにちは!CEOの山田です。 11月8日、9日に全社合宿を行ない、そこで弊社ミッションに因んで名付けたハッカソン「マナビアップデートソン2023」を開催しました。 場所は「クロス・ウェーブ府中」さんにお世話になりました。宿泊可能な大規模な研…

WordWiz - 子供の学習意欲を高める新しいサービス

こんにちは、ディズニーパークとドナルドダックをこよなく愛するCIOの岩堀です。今日は初の試みで行ったプロジェクトについてお話ししようと思います。それは、私たちの会社が初めて公募にて有志が集まってスタートしたプロジェクト「WordWiz」です。これは…

Amazon Bedrock Prototyping Campに参加してきました!(BedrockとKendraの簡易ハンズオン付き)

はじめに SMART Method・PROGOS開発グループの奥山です。 京都に引っ越して3ヶ月経ったころ、友人が京都に来たと言うので坐禅に誘いました。 友人は「パートナーがこっちにできたからついでに会いに来た。パートナーと予定があるから坐禅は行かぬ。」と返事…

「少人数エンジニア組織でサービス成長させるには?座談会」 に登壇しました

はじめに こんにちは、 DevOps グループの中島です。 AWS 社主催のイベントでつながったココナラ社の方よりお誘いがあり、勉強会を共同主催しました。 今回はその登壇レポートになります。 ココナラ テックブログでも執筆いただきました。 「ココナラ×レアジ…

PHPカンファレンス2023 でブース出展してきました

PHP

こんにちは。レアジョブ英会話開発グループの鈴木です。 前回の投稿でお知らせしていたとおり、10/8 (日) に開催されましたPHPカンファレンス2023にてブース出展をしました。 当日は多くの方にお越しいただきカンファレンス運営スタッフ、スポンサーブースの…

レアジョブテクノロジーズはPHPカンファレンス2023に協賛します

こんにちは。三上( 三上 智's Wantedly Profile )です。 レアジョブテクノロジーズは 10月8日(日)に開催される PHPカンファレンス2023 にシルバースポンサーとして協賛します。 2019年はブロンズでの協賛でしたので、ブース出展は2018年(ゴールド)から5…

ビルドツールをLaravel MixからViteに移行

こんにちはフロントエンドグループの大谷です。 自宅の備え付けのエアコンが古く、スイッチを入れてから10分くらい起動しなくて困っています。 猛暑日が続いているので起動は高速であってほしいものですね。。 プロダクト開発においても、歴史を重ねるとビル…

クエリ実行中断の実装

はじめに こんにちは、DevOps グループの中島です。 当社ではデータ分析のために Redash を利用しており、 DevOps グループではその管理・運用を行っています。 日々、Redash が重いとかクエリが返ってこない等の問い合わせに対応する中で、 その原因の一部…

Terraform運用の個人的ベストプラクティス

こんにちは、EdTech Labの齋藤です。 スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースをみましたが私には複数の並行世界をどうこうする大いなる力はないので、AWSで複数の環境をいじっている話をしようかなと思います。 というわけで、この一年ちょっとTerra…

LangChainのふんいき(LangChain触ってみたN番煎じ)

導入 こんにちは。 プロダクト開発部 PROGOS・SMART Method 開発グループの奥山です。 レアジョブテクノロジーズでは月1回、知見発表会があります。 月毎に部署が割り当てられ、各々が知見を発表していきます。 この会で紹介する内容に縛りはなく、最近自分…

プロダクトごとの AWS コスト可視化

はじめに こんにちは、DevOps グループの中島です。 最近また円安に振れてきて、コストが気になるようになってきましたね。 弊社はレアジョブ英会話以外にもいくつかプロダクトを開発しておりますが、 各プロダクトを開発しているチームでもコスト意識を持っ…

ChatGPTをプロダクトへ組み込んでいくステップ

どうもCTOの羽田です。 この度下記のリリースを実施しました! prtimes.jp 取材もいただきまして、弊社もChatGPTのビッグウェーブに乗り、GenerativeAIの大海原へと漕ぎ出しました。 xtech.nikkei.com このプロジェクトですが、最初のアクションからリリース…

CDK インポート を試してみる

はじめに こんにちは、DevOps グループの中島です。 弊社では AWS CDK を用いて AWS リソースを管理しています。 過去にコンソールから作成したリソースを CDK に取り込みたいと思い、 CDK インポートを利用する機会があったので紹介します。 使ってみた系記…

Bubbleで開発したサービスがリリースされました

こんにちは。新会社になってから初の投稿です。 レアジョブテクノロジーズCEOの山田です。 レアジョブ時代は執行役員CTOを担っておりましたが、分社化に伴いCEOに就任しました。 先日、新サービスとして、グローバルビジネスで必要な英語コミュニケーション…

業務効率化アプリを作って業務効率を倍にした話

こんにちは、EdTech Labの齋藤です。 レアジョブテクノロジーズとなって1年が経ちます。1年度目最後の記事なのでもっと全社的な取り組みのまとめ記事とかがふさわしいのではとか考えつつ平常運転で記事を書いていこうと思います。 さて、丁度分社化くらいの…

AWS SAM CLI のトラブルシューティング

はじめに こんにちは、DevOps グループの中島です。 サーバレスアプリケーションを AWS 上に構築する際に便利なフレームワークとして AWS SAM を利用する方法があります。 弊社でもいくつかのプロジェクトでサーバレスアプリケーションの構築に利用していま…

ゆるりと始めるJira自動化

どうもCTOの@jumboOrNotです。 最近は「小手返し 一手」をマスターするために週末は寿司を握っています。 何のことかわからない人は一度「将太の寿司」を読んで唇をめくりあげてきてください。 さて、寿司を握る時間を捻出するためには自動化が必要です。 今…